トレーニング研究室! まだまだ未熟ですが、トレーニング博士になりたいと日々勉強しております。 ダイエットが続かない!辛いダイエットが嫌だ!筋力が伸び悩んでいる。筋肉が大きくならない。などのトレーニングで伸び悩んでいる人へ! このブログが、そんな方々の突破口になれば幸いです。

トレーニング研究室【とれけん】

腸内細菌!腸活!進化論!皆さんのトレーニングにエッセンスを

スクワットポイント⑥

⑥背筋性緊張と腹圧

重い物を待つと脊椎に負荷が乗るので防衛反射で脊髄神経を守るために背筋性緊張が解けることがないほぼない。

背筋性緊張を意識しなくても良い。

胸郭を開き、肩甲骨を寄せると腹圧が抜けやすい(腹圧がかかりにくい)

腹圧が抜けやすい人、抜ける人は、肩甲骨を寄せ過ぎないこともポイントの一つ

腹圧を腹筋収縮させると脊椎が後弯(コウワン)して猫背になってしまうので危険

スクワットを行う際は、腹圧のかけ方。ベルトを押す側の腹圧(ブリーチング)をかける

 

脊椎を反らし過ぎず、腹筋側を意識することが大切