トレーニング研究室! まだまだ未熟ですが、トレーニング博士になりたいと日々勉強しております。 ダイエットが続かない!辛いダイエットが嫌だ!筋力が伸び悩んでいる。筋肉が大きくならない。などのトレーニングで伸び悩んでいる人へ! このブログが、そんな方々の突破口になれば幸いです。

トレーニング研究室【とれけん】

腸内細菌!腸活!進化論!皆さんのトレーニングにエッセンスを

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

腸内細菌タイプ!3タイプ!

腸内細菌叢には 細菌学的生態系に基づいた分類があります それをエンテロタイプと言います 要するに腸内環境が サバンナなのか! 熱帯雨林なのか! 大都会なのか! みたいな分類で 優位に住んでいる菌の違いでタイプが 大きく3つに分かれています 参考文献 …

動脈硬化について

動脈硬化について 簡単にいうと 血管が硬くなり、柔軟性がなくなっている状態 アテローム性動脈硬化 細動脈硬化 中膜石灰化硬化 以上3タイプあり、一般的にアテローム性動脈硬化を 指すことが多いようです 動脈硬化の原因の一つ トルメチルアミンについて 腸…

耐糖能について

耐糖能とは 血糖値を正常に保つためのグルコース(ブドウ糖)の 処理能力のことである 人工甘味料を長期的に摂取している人は 血糖値が高い傾向にあります 耐糖能の影響 骨格筋 インスリンシグナル伝達低下 ブドウ糖輸送抑制 脂肪 遊離脂肪酸の増加 肝臓 イン…

活性酸素の代表!

①スーパーオキシド 呼吸によって取り込んだ酸素が細胞の中にあるミトコンドリアに取り込まれるとエネルギーを発生します。 この時にスーパーオキシドが発生…とにかく体内のミトコンドリアの数は膨大なので、反応は比較的穏やかなようですがびっくりするくら…

筋肥大と筋力とビタミンサプリ!

本日は、2020年に出た 筋肉の質量と筋力に対するビタミンCとEの メタ分析の論文が出てましたので まとめておきます! 本日の論文要約 このメタ分析では 134の適正な論文の中から 筋肥大について7本 筋力について3本をメタアナリクスして 結果を出し…

鼻と筋肉の関係!

フェロモンとテストステロンの関係性の 論文が出てましたので 本日は、哺乳類がフェロモンを感じとる臓器 ヤコブソン器官について書きます! 鋤鼻器(じょびき)とも言います。 本日の論文の注目ポイント ヒトの男性のヤコブソン器官が フェロモンを感じると…

新型コロナ【新種】に効くヨーグルト?

参考文献 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33186795/ 最新の研究でコロナの新種 『重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2』に 効果あるかもってヨーグルトの研究が 出てたんでそれについて書きます! この論文は、2021年の最新の論文で 「ケフィア」って…

酵素をうまく使う奴が、頭ひとつ抜ける?#Part2

前回の続きです! 人間には一生一定量の生産能力量が決まっている 1日の生産量も決まってるとなると言いましたが 本当にそうであるなら 日々の生活で構想無駄に使わないことが 最も重要であることはなんとなく理解しました なので必要以上に 食べ物を必要以…

酵素をうまく使う奴が、頭ひとつ抜ける?#Part1

本日は、酵素の話 酵素量は、一生で生産される量が決まっている… 酵素は一生分の生産量だけでなく 1日に生産される量も決まっているなんて 言われてたりします。 なので!食べ過ぎ飲み過ぎなんかの後 消化不良になったり 体調がすぐれなかったりするんです…

高脂肪食が、筋肉発達の阻害に!

本日は、高脂肪食と腸内環境について 腸内環境的にはどうなの?と言うことで 調べてみると面白い論文が出ていましたので 書いておこうかなと! これは、2020年の研究です 13人の正常体重の成人男性を対象としています 食事の内容は 炭水化物30% 脂肪…

これから読みたい本、欲しいものリスト!

今後読みたい本 ご褒美として買うもの

筋肉の大きさを求めて#Part2

筋肉の大きさを求めて前回の続きです! ①むくみも大切なトリガー! 大会時には、悪役にされがちなむくみですが 細胞機能の生理学的調節因子として機能します まぁ使われた筋肉や肝臓内のグリコーゲンが グリコーゲン1グラムごとに3グラムの水を 引き付ける…

筋肉の大きさを求めて!#Part1

2回くらいに分けて2010年 筋肉の肥大と筋力の論文のに出たメタ分析を 見ていきたいと思います! 筋肉を肥大の旅に出っぱなしで 迷子になってる私なんですが この論文を読んで思ったことは… 筋肉の肥大について人に聞かれたとき これくらいの知識は持っ…

スマホの使い過ぎ…筋トレするなら注意が必要!

最近テストステロンについて 書いておりますが本日は 目が悪い(近視)人は 男性は、男性ホルモンの低さ 女性ホルモンの高さに相関があるよって 話です! この論文は、酷い近視の283例と 比較的軽い近視または正視の280例を 比較して男性ホルモンと女…

歯磨き粉は、男性ホルモンを下げる?

歯磨き粉、薬用石鹸などに含まれる トリクロサン 内分泌かく乱物質と言ったりするんですが 体に良くないのは 超有名な話 トリクロサンが体内に入ると 精巣のテストステロン産生を直接的に低下させたり トリクロサンと塩素消毒された水道水と結合すると 発癌…

ADHDと人工甘味料についての40年の研究結果

今回は、人工甘味料とADHDの治療に対しての 系統的レビューが出てました! 人工甘味料については、肥満になるかもねと 書きましたが人工甘味料は、腸内細菌叢を 荒らすことがわかっているので ADHDも原因なんじゃねぇーと ADHDについてもたくさん研究されて…

二足歩行とバンドアシスト スクワットの可能性

私が、腸内細菌ばっかりじゃ飽きてきたので 本日は進化論のお話! というのも面白い 二足歩行の新たな アクア仮説っていうのを見つけて ワクワクしております! ※今更感否めません…私の勉強不足で前からあった仮説です… そもそも二足歩行は 350万年前〜4…

減量中の大会出るのやめようかな…に終止符を

下手くそな減量をしてきた時 まぁ大会までが辛くて辛くて 鬱病気みたいに外にも出たくない トレーニングも楽しくない とにかく何もしたくないっていう感情が 湧き上がってきて 終わった後はやっと終わったと涙が出て 仕方がなかった人間なんですが 腸内細菌…

筋肉の増やすのも…衰えるのも腸内細菌が絡んでる?

本日は、筋肉の衰えも腸内細菌が 関係してるかもよって話です! 人間の腸内細菌叢は 栄養素の吸収 炎症 酸化ストレス 免疫機能 などの調節し 我々に影響を与えることがわかってます 歳をとるとビフィズス菌なんかの菌が減ったりして 多様性が失われることは …

ダイエット中は、夜に炭水化物を必ず摂らねば!

ダイエット中による炭水化物を摂らない方が いいと言われて夜の炭水化物を 少なくしていた暗い過去があるんですが あんまり良くないかもねってやつですね! なぜかというと グリンパティックシステム が効率よく稼働しなくなるからです! 今は、夜に炭水化物…

人工甘味料と肥満の関係!

よく人工甘味料は肥満の原因だと 言われてたりしますが 腸内細菌と人工甘味料の 2019年10月までのデータをまとめた 系統的レビューが出ていました! 結論から言うと よーわからん!って感じでした。 要するに!悪くなる人もいれば ならない人もいるってこと…

自分の記録用に現在食べてる食事!

大会約35日前の食事の種類です! 腸内細菌を意識した食事でして データも色々とってます。 2万くらいの便解析は、一年前に行ったんですが それより詳しく解析できる 5万くらいやつをやろうかなとも思っています。 とりあえず! 食べている食材の種類をあ…

全ての腸活はここから!

ここ半年、ブログを書くのをストップして 改めて勉強しなおしておりまして 腸内細菌について 色々論文や本を読みあさって勉強していく中で やっぱ腸内細菌すげーと思った次第であります。 んで…もし今から始めるならこうすればいいんじゃないってことを今日…

海・川遊びで筋肉に影響が?

本日は、筋トレ好きなサーファーの人は 注意が必要? エストラジオールを分解する菌 Novosphingobium tardaugenes (ノボスフィンゴビウム ターダウゲンス)って 菌が、2003年に東京の海で見つかっていまして そいつが人間の腸内で増殖すると 筋肉に影響する…

やっぱり!りんごっていいよね!

リンゴについては、過去にも何度か書いたことがあるんですが 体を作るなら毎日一個は、リンゴを食べよう!#1 体を作るなら毎日一個は、リンゴを食べよう!#2 体を作るなら毎日一個は、リンゴを食べよう!#3 リンゴの美味しい季節なので、改めて書こうかなと…

ボディビルダーの乳腺肥大は、ドーピングしなくてもおこる!

今回はエストロゲンと腸内細菌の関係性についてです。 まぁ私は、ドーピングに興味はないですが お薬使ってる人も使ってない人も 乳腺肥大は起こるよって話です! 女性は、乳がんの原因だったりしますんで お気をつけてください! 予防方法は、皆さんの反応…

なんかよくわからない関節痛ありませんか?

本日は、関節痛についてです 特に怪我をしたりしてないのに 慢性的に膝や肘など 関節に痛みがあったりする方は これが原因かも…って食材ですね! その食材とは 『オートミール』です! まぁ日々の食事手作りは 面倒なわけで ボディビルダーなら家族と 別のも…

虫を食べると痩せやすい体になる?

本日は、虫を食べると痩せやすくなるのか?問題についてです! 誰も知りたくないかもしれませんがw 先に答えを言うと 『痩せやすくなります』 というか虫を食べるのは、他人事ではないんですね… 世界的に人口増加が、爆発的に進んでいる現在 虫が主食の時代…

筋トレする人は注目の【RP-G28】の開発!

そろそろブログもせねばということで、溜まった情報を書いていこうかなと… ということで、【RP-G28】 という低分子化合物についてです! RP-G28ってなんなの?ってことですが! 乳糖分解菌である、 ビフィドバクテリウム属 ラクトバチルス属 フ…