トレーニング研究室! まだまだ未熟ですが、トレーニング博士になりたいと日々勉強しております。 ダイエットが続かない!辛いダイエットが嫌だ!筋力が伸び悩んでいる。筋肉が大きくならない。などのトレーニングで伸び悩んでいる人へ! このブログが、そんな方々の突破口になれば幸いです。

トレーニング研究室【とれけん】

腸内細菌!腸活!進化論!皆さんのトレーニングにエッセンスを

減量中の大会出るのやめようかな…に終止符を

f:id:gigantic_dragon:20210118101459j:image

下手くそな減量をしてきた時

まぁ大会までが辛くて辛くて

鬱病気みたいに外にも出たくない

レーニングも楽しくない

とにかく何もしたくないっていう感情が

湧き上がってきて

終わった後はやっと終わったと涙が出て

仕方がなかった人間なんですが

 

 

腸内細菌叢的にも…そうなるよねと

今になって考えると当然だったわけです!

今現在は、全くそんなことなく

減量してても毎日が楽しくて

仕方がない感じで生活をしております。

 

 

なんで辛くなるとってところですが

 

我々の腸内細菌叢は

迷走神経を介して

脳と腸がコミュニケーションをとっており

神経、ホルモン、免疫に作用していることが

多数の研究で明らかになっています。

 

タンパク質タンパク質…

筋肉を増やすためには、タンパク質…と

食物繊維を疎かにしていた生活でしたから

一番大切な多様性を失っていた状態

だったのは否めなかった…

そりゃ鬱みたいな状態になるよねー!

 

 

最近の研究では

さまざまな形態の神経精神障害

自閉症うつ病、不安神経症統合失調症など

にも腸内細菌が絡んでいることがほぼ確定的に

なっていますし

 

救急車乗ってた時に感じたことなんですが

精神疾患患者さんの食事は

パンやコンビニ弁当、お菓子なんかが

めちゃくちゃ多い印象

まず自分でメシを作らない生活を

していることが多い

 

もちろん野菜を摂らない

炭水化物を摂らない生活は

同じ状態を招くわけですから

 

ダイエットや目的がある減量では

注意が必要です!

 

一度失った多様性は

治るまでに時間がかからと言われていますから

自分の腸内細菌叢は大切にしてください

 

って事また

 

 

 

参考文献

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28925886/