トレーニング研究室! まだまだ未熟ですが、トレーニング博士になりたいと日々勉強しております。 ダイエットが続かない!辛いダイエットが嫌だ!筋力が伸び悩んでいる。筋肉が大きくならない。などのトレーニングで伸び悩んでいる人へ! このブログが、そんな方々の突破口になれば幸いです。

トレーニング研究室【とれけん】

腸内細菌!腸活!進化論!皆さんのトレーニングにエッセンスを

SIBO!

f:id:gigantic_dragon:20200711141815j:image

SIBOとは

本来は、大腸内に存在すべき腸内細菌が、なんらかの原因により小腸内で過剰に増殖している状態のことです。

日本名は、『小腸内細菌異常増殖』と言います。

 

SIBOだと何がいけないの?

SIBOの状態の人が、リーキーガットを治すために食物繊維を取り始めた人が陥る最初の試練です。

食物繊維を摂ったことで小腸内で異常に発生した細菌達が、水素やメタンガスを発生させお腹が張ってしまいさまざまな症状が出てきます。

 

ちなみに

小腸の長さは、6〜7m

大腸の長さは、1.5〜2mと言われていてます。

小腸の方がおよそ3倍ほど長いので、大腸でガスが発生するよりも、小腸でガスが発生する方が、お腹が張るのは想像つくと思います。

 

ちなみに大腸と小腸は、回盲弁という弁で塞がれており、虫垂炎や様々なお腹の手術、潰瘍性大腸炎クローン病、繰り返す腸閉塞などによりうまく閉じない状態になることがあります。

オナラを我慢したりすることでも、大腸内のガスの逆流が起こります。

 

どんな症状が出るの?

腹部の張り

吐き気

胸焼け

腹痛

下痢
便秘

体重が増えない

肥満

激しい疲れ

肌荒れ

頻回のおなら

メンタルの悪化

など

 

一見すると体重が増えないと肥満は矛盾していると思う方もいるかもしれませんが、一般的にSIBOの人は、下痢の症状が出ている人は体重が増えず、便秘の人は肥満の傾向があるとされています。

 

原因

①小腸の蠕動運動↓

蠕動運動 - トレーニング研究室【とれけん】

ストレス↓

ストレスと睡眠 - トレーニング研究室【とれけん】

 

抗生物質過剰摂取↓

少なくなった現代人の腸内細菌の数! - トレーニング研究室【とれけん】

④胃酸減少↓


⑤重金属の摂りすぎ↓


⑥大腸の回盲弁の障害↓

対策

①FODMAPの活用

FODMAPとは! - トレーニング研究室【とれけん】

②プチ断食

 

 

過去の関連記事

 

 

 

腸改善方法↓
腸トレメニュー! - トレーニング研究室【とれけん】
 
ブログトップ↓
トレけんブログ! - トレーニング研究室【とれけん】