トレーニング研究室! まだまだ未熟ですが、トレーニング博士になりたいと日々勉強しております。 ダイエットが続かない!辛いダイエットが嫌だ!筋力が伸び悩んでいる。筋肉が大きくならない。などのトレーニングで伸び悩んでいる人へ! このブログが、そんな方々の突破口になれば幸いです。

トレーニング研究室【とれけん】

腸内細菌!腸活!進化論!皆さんのトレーニングにエッセンスを

トレーニングインターバル間に出来ること!

f:id:gigantic_dragon:20200708234844j:image

レーニングのインターバルの

数秒から数分間の過ごし方は

永遠のテーマなんですが

現在、私が意識して行なっている

ことをまとめます!

 

意識しているのは呼吸です

腹式呼吸

②胸式呼吸

過呼吸

 

私は

レーニング後のインターバルは

次のセットに向けての

回復準備が重要だと考えています!

まぁ当たり前だと思うのですが

この三つの呼吸法でそれらを使い分けてるって

考えですね!

 

腹式呼吸

まずはセット後の回復がメイン!

腹式呼吸は、息を鼻から吸って口から出す呼吸法

まぁ言わずもがなですが…

胸や肩を使わないので、リラックスして呼吸をする

胸じゃなくお腹で呼吸する感じです

この呼吸法は、

副交感神経を優位にすることができ

回復期ということで

まずセット後は

この呼吸法を使っています!

 

②胸式呼吸

次は、セットへの準備です

 

胸式呼吸は、文字通り胸の周辺で行う呼吸法で

肋間筋を動かして呼吸します

つまり胸だけで呼吸するイメージですね

 

この呼吸法は

交感神経を優位にすることができ

重りを上げるための戦う準備をするために

この呼吸法を使っています!

 

 

過呼吸

最後に過呼吸なんですが…

過呼吸とは、深く速い呼吸を何度もする呼吸法です

精神的にパニックになっちゃった人が

よくおちいる症状なんですが

 

なぜ過呼吸かというと

 

過呼吸は、筋トレの可動回数を上げる

という研究(観察研究)があるからです!

 

大まかな

カニズムなんですが

筋トレの疲れの要因の一つに

血液中の二酸化炭素の濃度の濃度が高くなるってことがある!

過呼吸をすることで血液中の二酸化炭素濃度が下がる

二酸化炭素レベルを下がれば

血液が塩基性になり筋トレ中の水素イオン生成に

耐えやすくなる

塩基性とは…

酸の働きを中和し、酸と作用して塩(えん)と水だけを作る性質。つまりアルカリ性

 

要するに!

過呼吸をすることで

血液中に酸素をたくさん取り込み

レーニングによって

血液中の二酸化炭素濃度が高くなるのを

予め防ごうって考え方ですね!

 

実験結果では

過呼吸を行った後のセットでは

普通に呼吸をしたあとのセットよりも

有意に回数が増えていた!

※1セットあたり約2レップ

 

しかも、一般的な過呼吸による副作用の

手足の痺れ、目眩は見られなかった!

 

ってことで元々①②は行っていたのですが

③についても最近始めております!

 

 

過呼吸についての研究は

観察研究なので鵜呑みにするのは

いけないと思いますので

悪しからず…

 

個人的な感想なんですが

レップ数がへたらない気がするって感じです

 

 

セット間に呼吸に注目することは

瞑想に近いので

集中力の維持などの効果も得られるので

やってみる価値は大いにあると

思って実施しております!

では!